ルー・タイス/苫米地英人。
ルー・タイスは、米国フォーチュン500社の62%にのぼる企業をはじめ、NASA,国防総省をはじめとした連邦連邦政府諸機関、各州政府、全米警察、刑務所、小中学校そして主要大学などが導入している”TPIプログラム””TPI教育プログラム”を開発。
TPIプログラムは、日本の大学や企業でも数多く導入されていますが、ルー・タイス本人のセミナーは非常に貴重だ…ということで、参加しました。
ルー・タイス式自己イメージ達成法と、次世代マネージメント力について。

ルー・タイス氏(本人)とツーショット!

メッセージも頂きました。
"To KOJI , Your future is the way you making. So think great thoughts!! Lou Tice"
休憩時間には、会場の全員にTully's COFFEEがふるまわれました♪

さらに、後半は話題のドクター・Tこと、苫米地英人の講演セミナー。
数学者であり、脳機能学者であるドクター・Tは、独自の語り口で最新の認知科学論を展開。
90年代以降のNLP等に繋がるLou Principleは、非常に哲学的かつ論理的。
宮崎の仲間たちとも共有したいと思います。