様々な成果のあった東京出張。
久しぶりにアメリカから
タリーズコーヒーの創業者トム・オキーフ氏が来日し
二人で様々な話をすることができました。
1992年にシアトルで創業した「タリーズコーヒー」。
長年かけて創り上げた自身の名前を冠するブランドですが
今年の6月末をもって引退するとのこと。
長年の功績に心から敬意を表します…。
シアトルタイムス記事
これからは自身の不動産事業や、
(タリーズ以外の)アジアを中心とした国際事業に注力する様です。
今後の事業展開における協力と、
年内のシアトルでの再会を約束。
今回はほかにも重要な案件が目白押し。
昨年から準備してきた様々なテーマを
一つ一つ丁寧に確認しながら
7件の面談、ミーティングを精力的にこなしました!
某宮崎ブランドの全国展開に関する件
現在開発中の自社商品の流通に関する件
話題の飲食ベンチャーオーナーとの面談
…tec.
いずれも有望事業ばかりですが
優先順位を確認しながら
しっかりと取り組んでいきたいと思います。
今年はアツイ夏となりそうです!!
*******
東京での兄弟分であるタツオさんが
西日暮里にオープンした新しい焼き肉店
「Aging Beef/エイジングビーフ」を訪問。
※ツイッター「@AgingBeef」でも情報配信中!
エイジングビーフ=熟成和牛
ドライエイジングで熟成された
深みのある牛肉にノックアウト!!
本当にウマイ!
いつか九州(宮崎?)にも紹介したい味です!!
うかつにもカメラ忘れてアイフォンで撮影
↓↓↓
カウンターもある洒落た内装。
焼き肉屋さんの概念を覆すカフェスタイル!
オープン1カ月目というのに、すでに満席。
来店の際は、ぜひ事前にご予約を!
希少部位のオンパレード!
かいのみ、ウラミスジ、マクラ、トウガラシ、クリ、ランプ、シンシン…
部位を食べ比べることで、微妙な味の違いがわかります。
一番気に入ったのがこれ
「本みすじ」
肩胛骨の裏からほんの少ししかとれない希少な肉。
こいつを更にドライエイジングして、
うまみを増したのだから…たまりません。
一言「うま〜〜〜」です!
*********
東京は桜の季節…。
2年前に見た、同じ場所で”プチ花見”をしました。
自分自身の成長をしっかりと認識・確認しながら
美しいサクラを眺めていると
新鮮で前向きな気持ちになります。
今回も、様々な”出会い”と”気付き”に感謝!!
A most beautiful SAKURA of TOKYO.
Follow me on Twitter!
@ippeichan